紀麻呂是什么意思(中文简介)
纪麻吕(659-705.8.12),日本飞鸟时代公卿。御史大夫纪大人之子。官位正三位大纳言。
紀麻呂是什么意思(日文简介)
?-705 飛鳥(あすか)時代の公卿(くぎょう)。
紀大人(うし)の子。紀男人(おひと),紀宇美(うみ)の父。直広肆(じきこうし)から大宝(たいほう)元年従三位にすすみ,藤原不比等(ふひと)とともに大納言となる。中務卿(なかつかさきょう)を兼任。慶雲(きょううん)2年7月19日死去。47歳か。時に正三位。文武(もんむ)天皇から死をおしまれ,とくに葬儀を賜った。「懐風藻」に漢詩1首がある。
紀大人(うし)の子。紀男人(おひと),紀宇美(うみ)の父。直広肆(じきこうし)から大宝(たいほう)元年従三位にすすみ,藤原不比等(ふひと)とともに大納言となる。中務卿(なかつかさきょう)を兼任。慶雲(きょううん)2年7月19日死去。47歳か。時に正三位。文武(もんむ)天皇から死をおしまれ,とくに葬儀を賜った。「懐風藻」に漢詩1首がある。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。