本居春庭是什么意思(中文简介)
本居春庭,国语学者。其国语研究主要成果是《词八衢》和《词通路》两书,前者是关于词的活用,后者是关于词的自、他用法及兼用和助词用法。
本居春庭是什么意思(日文简介)
1763-1828 江戸時代後期の国学者。
宝暦13年2月3日生まれ。本居宣長(のりなが)の長男。眼病で32歳のとき失明。家督を父の養子大平(おおひら)にゆずり,松坂で鍼(はり)医の業のかたわら門人におしえる。父の国語研究をつぎ,文化3年動詞の活用体系を「詞八衢(ことばのやちまた)」にまとめた。文政11年11月7日死去。66歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。通称は健蔵,健亭。号は後鈴屋(のちのすずのや)。
宝暦13年2月3日生まれ。本居宣長(のりなが)の長男。眼病で32歳のとき失明。家督を父の養子大平(おおひら)にゆずり,松坂で鍼(はり)医の業のかたわら門人におしえる。父の国語研究をつぎ,文化3年動詞の活用体系を「詞八衢(ことばのやちまた)」にまとめた。文政11年11月7日死去。66歳。伊勢(いせ)(三重県)出身。通称は健蔵,健亭。号は後鈴屋(のちのすずのや)。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。