足利直冬是什么意思(中文简介)
足利直冬,日本南北朝时代的武将。足利尊氏小妾之子,母亲相传是越前局。有异母兄弟足利义诠。幼名新熊野殿。
足利直冬是什么意思(日文简介)
?-? 南北朝時代の武将。
足利尊氏の子。叔父足利直義(ただよし)の養子。長門(ながと)探題となるが,観応(かんのう)の擾乱(じょうらん)で九州にのがれる。のち尊氏と直義の和睦(わぼく)で鎮西(ちんぜい)探題となるが,直義の死後,尊氏と決裂。南朝方につき,文和(ぶんな)4=正平(しょうへい)10年(1355)一時京都を占領するが,敗れて安芸(あき)にのがれた。尊氏,義詮(よしあきら)父子とは生涯敵対関係にあった。
足利尊氏の子。叔父足利直義(ただよし)の養子。長門(ながと)探題となるが,観応(かんのう)の擾乱(じょうらん)で九州にのがれる。のち尊氏と直義の和睦(わぼく)で鎮西(ちんぜい)探題となるが,直義の死後,尊氏と決裂。南朝方につき,文和(ぶんな)4=正平(しょうへい)10年(1355)一時京都を占領するが,敗れて安芸(あき)にのがれた。尊氏,義詮(よしあきら)父子とは生涯敵対関係にあった。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。