小日山直登是什么意思(中文简介)
小日山直登,1886年(明治19年)4月26日生,死于1949年(昭和24年)8月28日,为日本福岛县人,昭和时期日本的实业家、政治家,曾在南满铁道公司供职,二战末期曾任铃木贯太郎内阁运输大臣,随铃木内阁一道接受了盟军的条件,并参与修订了终战诏书。
小日山直登是什么意思(日文简介)
1886-1949 大正-昭和時代前期の実業家,政治家。
明治19年4月26日生まれ。大正元年満鉄にはいり,昭和18年総裁。この間,昭和12年満州(中国東北部)の昭和製鋼所社長となり,戦時中の鉄鋼増産につとめた。20年鈴木貫太郎,東久邇(ひがしくに)両内閣の運輸相。貴族院議員。昭和24年8月28日死去。64歳。福島県出身。東京帝大卒。
明治19年4月26日生まれ。大正元年満鉄にはいり,昭和18年総裁。この間,昭和12年満州(中国東北部)の昭和製鋼所社長となり,戦時中の鉄鋼増産につとめた。20年鈴木貫太郎,東久邇(ひがしくに)両内閣の運輸相。貴族院議員。昭和24年8月28日死去。64歳。福島県出身。東京帝大卒。
免责声明:本站所提供的内容来源于网络搜集,由词典网小编整理,仅供个人备考、交流学习使用,不涉及商业盈利目的。如涉及版权问题,请联系本站管理员予以更改或删除。